旅 歴
かばんをさげてフラッと旅に出た。最初はヨーロッパ15カ国、そして北アフリカ、トルコ、インドと関心がアジアに傾いてきた。 歴遊した国は、今では47カ国にのぼり、旅のノートは51冊を数える。 たった47カ国と思われるかもしれないが、総滞在日数は2014日を数える。 グローバリズムでもなければ、インターナショナルでもない、ボーダレスな生き方を求め、多民族、多文化共生社会を目指す。 旅から得たものは「自分の頭で物事を考え、自分の主体性を大切にすること」。 それぞれの民族の文化、伝統には優劣はなく、日本の文化や歴史を美化したり、国家や民族にアイデンティティを感じない事。 |
2025年 1月3日(金)〜1月22日(水) 19日間 タイ、台湾 B級グルメの旅 バンコク、チェンマイ、台北(新北投)、嘉儀、台南、高雄 |
チェンマイ名物のカオ・ソーイ |
2024年9月 6日(金)〜9月29日(日) 24日間 秋のインドシナ半島3カ国と台湾の旅 バンコク、チェンマイ、ルアンパバーン、 ハノイ、台北、台中、嘉儀、台南、高雄 |
ハノイの玩具街 |
2024年6月25日(火)〜7月28日(火) 33日間 夏のインドシナ半島3カ国と台湾の旅 チェンマイ、バンコク、カンチャナブリ、ウドンターニー ビエンチャン、ハノイ、台北、台中、嘉義、台南、高雄 |
Small Octopus(蛸料理) ナイトバザール(チェンマイ) |
2024年3月11日(月)〜3月18日(月) 8日間 春の台湾、B 級グルメと絶景スポットの旅 基隆、新北投、台北 |
牛排(ビーフステーキ) 雙城街夜市(台北) |
2023年6月15日(木)〜7月23日(日) 39日間 インドシナ半島3カ国と台湾の旅 2023 バンコク、ウドンターニー、ビエンチャン、バンビエン、ルアンパバーン ウドムサイ、ムアンクア、ディエンビエンフー、サパ、ハノイ、台北 |
![]() クアンシ-の滝(ルアンパバーン) |
2023年2月26日(月)〜3月19日(日) 22日間 冬の台湾、ぐるり旅 台北、花蓮、高雄、台南、嘉義、日月潭、台中 |
![]() 九族文化村(日月潭) |
2022年12月25日(月)〜1月9日(月) 15日間 冬の台湾B級グルメの旅 基隆、台北、高雄、台南、嘉義、奮起湖 |
賢崎路の石段(台湾、九分) |
2022年9月9日(金)〜10月3日(月) 25日間 タイ、ラオス屋台グルメの旅 ウドンターニ、ナコーンパノム、サワンナケート、パクーセー シーパンドン、ビエンチャン、ルアンパバーン、バンコク |
トートーパ (揚 魚) |
2020年2月11日(火)〜3月12日(木) 31日間 冬のインドシナ半島3カ国と台湾の旅 ホーチミン、パクーセ、サワンナケート、タケーク、バンチェーン、 ウドンタニー、ビエンチャン、ルアンパバーン、バンコク、台北 |
|
2019年8月26日(月)〜9月7日(土) 13日間 ヘルシンキとバルト3カ国の旅 ヘルシンキ、タリン、リーガー、シャウレイ ヴィリニュス、カウナス、トウラカイ |
2019年6月22日(土)〜7月20日(土) 29日間 インドシナ半島3カ国と台湾の旅 バンコク、ルアンパバーン、ハノイ、台北 日月潭、奮起湖、嘉義、台南、高雄 |
2019年3月16日(土)〜4月4日(木) 20日間 インドシナ半島3カ国の旅 ルアンパバーン、ルアンナムター、ウドムサイ ディエンビエンフー、サパ、ハノイ、バンコク |
2019年1月9日(水)〜1月28日(月) 20日間 冬の台湾、グルメとアートの旅 高雄、台南、日月潭、台中、新北投、台北 |
2018年9月3日(月)〜9月28日(金) 26日間 イギリス、アイルランド絶景と美術鑑賞の旅 グラスゴー、エジンバラ、ゴールウェイ、ダブリン、ロンドン、バンコク |
2018年8月6日(月)〜8月24日(金) 18日間 ラオス、シエンクワン高原への旅 ビエンチャン、ポンサバン、ルアンパバーン、ルアンナムター ムアンクア、ディエンビエンフー、ハノイ |
2018年7月12日(木)〜28日(土) 17日間 台湾、B級グルメ食い倒れの旅 高雄、台南、嘉儀、日月潭、台中、新北投、台北 |
2018年2月8日(木)〜22日(木) 15日間 台湾、お花見と食べ歩きの旅 高雄、台南、阿里山、日月潭、台中、頭城、台北、新北投、 |
2017年9月 3日〜9月23日 20日間 ラオス最北部少数民族を訪ねる旅 ホーチミン、ビエンチャン、ルアンナムター、ルアンパーバン、 ポンサリー、ムアンクア、ディエンビエンフー、、ハノイ |
2017年8月4日(金)〜8月23日(水) 19日間 イギリスとアイルランドの旅 エジンバラ、グラスゴー、ダブリン、アスローン、ロンドン |
2017年7月7日(金)〜18日(火) 12日間 タイ、カンボジア、ラオスの旅 バンコク、アユタヤ、シェムリアップ、ルアンパバーン |
2017年2月26日(日)〜3月8日(水) 11日間 台湾B級グルメ食べ歩きの旅 高雄、台南、台中、台北 |
サン・マロ、エメラルド海岸 |
1999年 7月21日(水) 〜8月20日(金) 31日間
トルコの旅
トルコ、フランス、オランダ
1997年 7月20日(月) 〜8月19日(水) 31日間
中国の旅
中国、香港、澳門
1996年 7月23日(火) 〜8月22日(木) 31日間
中国、英領香港の旅
中国、香港
1995年 7月24日(月) 〜8月26日(土) 34日間
スペイン、モロッコの旅
スペイン、モロッコ、オランダ、フランス、スイス、台湾
1993年 7月23日(金) 〜8月25日(水) 34日間
スペイン、モロッコの旅
スペイン、モロッコ
1991年 7月24日(水) 〜8月26日(月) 34日間
トルコの旅
トルコ、ルーマニア、ハンガリー、オーストリア、チェコスロバキア、ドイツ
オランダ、シンガポール
1990年 7月25日(水) 〜8月14日(火) 21日間
トルコ、イランの旅
トルコ、イラン、ブルガリア
1989年 7月21日 〜8月26日(土) 37日間
エジプト、トルコの旅
エジプト、トルコ、シンガポール、イスラエル
1988年 7月27日(水) 〜8月23日(火) 28日間
インド、ネパールの旅
インド、ネパール、タイ
1987年 7月22日(水) 〜8月15日(土) 25日間
トルコの旅
トルコ
1986年 7月23日(水) 〜8月27日(水) 36日間
ヨーロッパの旅
オランダ、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、イタリア、スイス
スペイン、フランス
1981年 5月30日(土) 〜9月10日(火) 104日間
ヨーロッパ、アメリカの旅
スイス、ベルギー、イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、スウェーデン
デンマーク、フィンランド、ノルウェー、スイス、ドイツ、オランダ、ギリシャ
イギリス、アメリカ
経歴に戻る トップに戻る